サイト検索
サイト検索
ちまき作り
2025.08.14
健康倶楽部たちばな
イベントレポート
7月26日お客様とちまき作りをしました。
新潟のちまきと言えば、もち米を笹で包んだトンボちまきと三角ちまきです。
今回作り方を教えてもらったのは、トンボちまきです。
ちまきの作り方をボランティアの方に教えてもらいながら、作りました。
三角に包むのがなかなか難しい。もち米を入れすぎると下から飛び出てしまいます。
90個のちまきを1時間半ほどで、巻き終わりました。
50分茹でて冷まします、3時のお茶菓子として
きな粉に砂糖とほんの少しの塩で頂きます。
美味しいと大好評でまた、作ってとリクエストもたくさん
大満足の企画となりました。
健康俱楽部たちばなデイサービス
庭野