サイト検索
サイト検索
2025第10回 チームケア学会(初日)
2025.09.12
法人管理部
イベントレポート
2025年9月11日、明治大学中野キャンパスを舞台に第10回チームケア学会 初日の研究発表会が行われました!
湖山医療福祉グループの全国から72演題、苗場福祉会からは9施設から9演題を発表してまいりました。
懇親会表彰式の様子を写真でお知らせいたします。
発表演題は、
■教育×福祉「地域との生きがい作りと児童の成長に及ぼす効果について」
⇒スマイルホームこたね:髙波直樹
■利用者と家族の安心のために~コロナ禍を越えた面会制限緩和~
⇒特別養護老人ホームひろせの杜:江原吉彦
■誤嚥性肺炎予防のための口腔機能維持 ~胃ろうのお客様の口腔ケアの重要性~
⇒特別養護老人ホームアルマ美浜:吉村雄輝 脇浜克也
■誤嚥性肺炎予防ケア ~口腔内の清潔保持で得られたもの~
⇒特別養護老人ホームシンフォニー:田島美樹
■水分摂取が救う認知症ケア
⇒グループホーム雪割草:篠崎祐志
■訴えの裏にあった、本当のニーズ。~ご本人の真のニーズに答えたい~
⇒グループホームみかん:小海春陽
■睡眠の質向上~運動療法による夜間頻尿の改善~
⇒特別養護老人ホーム健康倶楽部つどい:山岸純也
■アルツハイマー型認知症の見当識へのアプローチ ~ケアを可視化して評価する~
⇒小規模多機能型居宅介護マロニエ:榎本薫
■業務改善による残業時間削減と生産性向上
⇒特別養護老人ホーム雪あかり:宮崎愛実
※発表者のみなさん、お疲れ様でした!!
◎こちらもご覧ください ⇒ チームケア学会HP
2025.9.11 法人管理部 石沢